上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
月刊歯科医院サポート通信 VOL.63
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆発行2008.2◆◆◆
立春とは申しますが、まだまだ寒い日が続いております。
お風邪など召されていませんか。
今月も歯科医院経営に関する“チョット”した情報をお届け
いたしますので、お役立ていただければ幸いです。
どうぞご自愛くださいませ。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
◆>>> VOL.63 CONTENTS <<<◆
☆患者さんの目線から!
~デンタルIQを高めるには身近な所から始めよう!~
☆税金・お金で損しないために!
~e-Tax(イータックス)について~
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
□ 患者さんの目線から!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは院内を整え、患者さん満足度を上げるために役立つ
ヒントを毎月ご紹介します!
※有限会社ファイナンシャルプラスの歯科医院チェックサポートの内容
より一部抜粋してお送りします。
◇ デンタルIQを高めるには身近な所から始めよう! ◇
◆◆◆ 市販品と歯科医院専売品の違いは? ◆◆◆
歯科医院の受付で販売されている歯ブラシや歯みがき粉などのデン
タルグッズと、スーパーやドラックストアで販売 されているデンタルグ
ッズとでは、歯科医院で販売されている方が高い価格設定が多いの
ではないでしょうか。
歯科医院での販売価格が割高なのは、歯科医院専売品であって、
市販品より優れている点があるからだと思われた先生もいらっしゃ
るでしょう。
例えば、歯科医院と市販品のキシリトールガムでは、キシリトールの
含有量が違います。
それは、先生やスタッフには当たり前のことかもしれませんが、患者
さんはどのくらいその違いをご存じでしょうか。
◆◆◆歯科医院でしか提供できない情報とは?◆◆◆
例えば、次のように患者さんに伝えたらどうでしょうか。
『キシリトールガムは、糖質中(甘味料)におけるキシリトールの割合
が多いほど効果が期待できます。ガムによって、割合が違うのをご
存じですか?市販品の割合は約50%といわれていますが、当医院
で販売しているガムは、キシリトール100%ですので、より高い効果
が期待できます!』
『パッケージに記載されているキシリトールの量÷炭水化物量(g)で、
キシリトールが糖質中(甘味料)に占めている割合がわかります。
キシリトール100%の場合は、 キシリトールの量と炭水化物量が
同じ数字になります!』
など、患者さんに説明したり、メッセージカードを受付に置いたり、
院内新聞、配布物に掲載したりして、患者さんに伝えてみてはいか
がでしょうか。
キシリトールガムの虫歯予防効果をご存じの患者さんは多いでしょう。
それに新たな知識が加われば、これまで、メーカー、フレーバー、
値段などで購入していたガムをキシリトールの含有量という新しい
視点で購入するようになるかもしれません。
恐らく、このような知識はスーパーやドラックストア等では提供しない
でしょうから、歯科医院だからこそ提供できる知識であり、歯科医院
で提供するからこそ説得力のある情報なのです!
◆◆◆患者さんのデンタルIQを高めるには!?◆◆◆
日本人はデンタルIQが低いとおっしゃる先生がいらっしゃいますが、
患者さんの、日本人の、デンタルIQを高めるには、先生、スタッフ皆
さんの協力が絶対不可欠です!
痛みなど症状がある患者さんへの啓蒙よりも、症状のない方、いわ
ば患者さん未満の方への啓蒙の方が難しいでしょう。
患者さん未満の方に歯に関心を持っていただくには、新しい何かと
いう高いハードルよりは、キシリトールガム、歯みがき粉、歯ブラシ
など身近な物を見直すという低いハードルから始めた方が関心を
示してもらいやすいのではないでしょうか。
そして、
“歯科医院でしか”
から
“先生の歯科医院でしか”
提供できない情報を提供することで、患者さんは先生の医院のファン
になっていくのではないでしょうか。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
□ 税金・お金で損しないために!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは賢い税金との関わり方のヒントを毎月お届けします。
◇ e-Tax(イータックス)について ◇
今回はe-Tax(イータックス)についてです。
数年前よりイン ターネットを通じての確定申告を行う制度としてe-Taxが
導入されています。法人や個人の確定申告をインターネット上で行うことが
できますが、なかなか普及が進んでいないのが現状です。
皆様同じですが、確定申告は税理士事務所に依頼しているため、e-Tax
を利用するメリットが感じられないのが現状でした。
また、e-Taxを開始するには、電子証明書付きの住民基本台帳カードと
ICカードリーダライタが必要で、初期投資 費用と手間がかかります。
そこで、e-Taxの導入を促進する ため、下記のような特典ができました。
(1) 平成19年もしくは平成20年に本人の電子署名付きで、初めて
e-Taxにより確定申告した場合には、5,000円の税額控除が
受けられます。
(2) 医療費の領収書や源泉徴収票などを税務署に提出する必要はなく、
自己保管となりました。
(3) 還付請求の場合には、還付金を受け取るまでの期間が通常の場合
に比べて短縮されるようです。
わずかではありますが、特典を利用するためにe-Taxを行うのも一つ
ではあります。
ちなみに、税理士を介してのe-Taxによる確定申告もございます。
この場合には、確定申告をされる先生方の電子署名の必要はなく、
税理士の署名のみで確定申告書を提出することが可能になります。
ただし、税理士の署名のみの場合には、5,000円の控除は受け
られません。
以上のように、あまり魅力を感じないe-Taxですが、インターネット
バンキングを利用されている先生にはe-Taxをお勧めします。
e-Taxを開始すると、給料などに関する源泉税所得税の納税が
インターネットバンキングでできます。
通常毎月10日に納付する源泉所得税ですが、従業員10人未満
の事業所では、半年に一度の源泉税を納付していると思います。
半年に一度に納付だと納税額が多額になり、負担に感じると思います。
かといって、毎月定期的に銀行に行くのも面倒です。インターネットバン
キングであれば、毎月納付も手間にはならず、納税の負担も軽くなるた
め、源泉税の納税のためにはお勧めしています!
※上記内容は平成 19年1月1日現在の制度内容で記載しております。
その後の改正により変更になる場合があります。
*******************
e-歯医者さん探すなら
http://www.e-dentists-net.com/
*******************
月刊歯科医院サポート通信 VOL.63
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆発行2008.2◆◆◆
立春とは申しますが、まだまだ寒い日が続いております。
お風邪など召されていませんか。
今月も歯科医院経営に関する“チョット”した情報をお届け
いたしますので、お役立ていただければ幸いです。
どうぞご自愛くださいませ。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
◆>>> VOL.63 CONTENTS <<<◆
☆患者さんの目線から!
~デンタルIQを高めるには身近な所から始めよう!~
☆税金・お金で損しないために!
~e-Tax(イータックス)について~
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
□ 患者さんの目線から!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは院内を整え、患者さん満足度を上げるために役立つ
ヒントを毎月ご紹介します!
※有限会社ファイナンシャルプラスの歯科医院チェックサポートの内容
より一部抜粋してお送りします。
◇ デンタルIQを高めるには身近な所から始めよう! ◇
◆◆◆ 市販品と歯科医院専売品の違いは? ◆◆◆
歯科医院の受付で販売されている歯ブラシや歯みがき粉などのデン
タルグッズと、スーパーやドラックストアで販売 されているデンタルグ
ッズとでは、歯科医院で販売されている方が高い価格設定が多いの
ではないでしょうか。
歯科医院での販売価格が割高なのは、歯科医院専売品であって、
市販品より優れている点があるからだと思われた先生もいらっしゃ
るでしょう。
例えば、歯科医院と市販品のキシリトールガムでは、キシリトールの
含有量が違います。
それは、先生やスタッフには当たり前のことかもしれませんが、患者
さんはどのくらいその違いをご存じでしょうか。
◆◆◆歯科医院でしか提供できない情報とは?◆◆◆
例えば、次のように患者さんに伝えたらどうでしょうか。
『キシリトールガムは、糖質中(甘味料)におけるキシリトールの割合
が多いほど効果が期待できます。ガムによって、割合が違うのをご
存じですか?市販品の割合は約50%といわれていますが、当医院
で販売しているガムは、キシリトール100%ですので、より高い効果
が期待できます!』
『パッケージに記載されているキシリトールの量÷炭水化物量(g)で、
キシリトールが糖質中(甘味料)に占めている割合がわかります。
キシリトール100%の場合は、 キシリトールの量と炭水化物量が
同じ数字になります!』
など、患者さんに説明したり、メッセージカードを受付に置いたり、
院内新聞、配布物に掲載したりして、患者さんに伝えてみてはいか
がでしょうか。
キシリトールガムの虫歯予防効果をご存じの患者さんは多いでしょう。
それに新たな知識が加われば、これまで、メーカー、フレーバー、
値段などで購入していたガムをキシリトールの含有量という新しい
視点で購入するようになるかもしれません。
恐らく、このような知識はスーパーやドラックストア等では提供しない
でしょうから、歯科医院だからこそ提供できる知識であり、歯科医院
で提供するからこそ説得力のある情報なのです!
◆◆◆患者さんのデンタルIQを高めるには!?◆◆◆
日本人はデンタルIQが低いとおっしゃる先生がいらっしゃいますが、
患者さんの、日本人の、デンタルIQを高めるには、先生、スタッフ皆
さんの協力が絶対不可欠です!
痛みなど症状がある患者さんへの啓蒙よりも、症状のない方、いわ
ば患者さん未満の方への啓蒙の方が難しいでしょう。
患者さん未満の方に歯に関心を持っていただくには、新しい何かと
いう高いハードルよりは、キシリトールガム、歯みがき粉、歯ブラシ
など身近な物を見直すという低いハードルから始めた方が関心を
示してもらいやすいのではないでしょうか。
そして、
“歯科医院でしか”
から
“先生の歯科医院でしか”
提供できない情報を提供することで、患者さんは先生の医院のファン
になっていくのではないでしょうか。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
□ 税金・お金で損しないために!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは賢い税金との関わり方のヒントを毎月お届けします。
◇ e-Tax(イータックス)について ◇
今回はe-Tax(イータックス)についてです。
数年前よりイン ターネットを通じての確定申告を行う制度としてe-Taxが
導入されています。法人や個人の確定申告をインターネット上で行うことが
できますが、なかなか普及が進んでいないのが現状です。
皆様同じですが、確定申告は税理士事務所に依頼しているため、e-Tax
を利用するメリットが感じられないのが現状でした。
また、e-Taxを開始するには、電子証明書付きの住民基本台帳カードと
ICカードリーダライタが必要で、初期投資 費用と手間がかかります。
そこで、e-Taxの導入を促進する ため、下記のような特典ができました。
(1) 平成19年もしくは平成20年に本人の電子署名付きで、初めて
e-Taxにより確定申告した場合には、5,000円の税額控除が
受けられます。
(2) 医療費の領収書や源泉徴収票などを税務署に提出する必要はなく、
自己保管となりました。
(3) 還付請求の場合には、還付金を受け取るまでの期間が通常の場合
に比べて短縮されるようです。
わずかではありますが、特典を利用するためにe-Taxを行うのも一つ
ではあります。
ちなみに、税理士を介してのe-Taxによる確定申告もございます。
この場合には、確定申告をされる先生方の電子署名の必要はなく、
税理士の署名のみで確定申告書を提出することが可能になります。
ただし、税理士の署名のみの場合には、5,000円の控除は受け
られません。
以上のように、あまり魅力を感じないe-Taxですが、インターネット
バンキングを利用されている先生にはe-Taxをお勧めします。
e-Taxを開始すると、給料などに関する源泉税所得税の納税が
インターネットバンキングでできます。
通常毎月10日に納付する源泉所得税ですが、従業員10人未満
の事業所では、半年に一度の源泉税を納付していると思います。
半年に一度に納付だと納税額が多額になり、負担に感じると思います。
かといって、毎月定期的に銀行に行くのも面倒です。インターネットバン
キングであれば、毎月納付も手間にはならず、納税の負担も軽くなるた
め、源泉税の納税のためにはお勧めしています!
※上記内容は平成 19年1月1日現在の制度内容で記載しております。
その後の改正により変更になる場合があります。
*******************
e-歯医者さん探すなら
http://www.e-dentists-net.com/
*******************
スポンサーサイト